女性が鍛えた方がいい筋肉は?

家トレ

こんにちは!はるです☺️

女性の皆さーーーん📢

筋トレしてますかぁぁぁ!!

じゃあ、なんのために筋トレをしていますか?

ダイエットのため?

体力をつけるため?

健康に良さそうやから?

医者に運動を勧められてイヤイヤやってる?

個人的には、

✅ダイエットのために筋トレをしている人

✅体を引き締めたい人

が多いんじゃないかな〜と思ってます。(実際どうなんやろ?)

「ボディビルダーみたいにムッキムキの筋肉を目指してるわけじゃない!

体を引き締めたい!今より綺麗になりたい!」

そんな風に考えている女性が特に鍛えた方がいい部位をまとめたので

筋トレメニューを作るときの参考になれば嬉しいです☺️

はる的!鍛えた方がいい筋肉 ベスト3

その前に、筋トレを9年間続けてきて、個人的に鍛えて良かった!と思えた筋肉を

ご紹介させていただきます!

第3位 腹筋

筋トレといえばまず思いつくのは腹筋ではないですか?

兎にも角にも、うっすら縦線が入ったお腹ってかっこいい😎

あと、くびれてると一段と女っぽくて思わず見ちゃうんですよね(変態かw)

私も腹筋トレは毎日のようにやっていたので、

調子がいい時はちゃんと線が入ってたのね。

そうなると、やっぱり気分が上がるし、無敵な気分になってた(笑)

職場で上司に小言を言われても、ちょっと意地悪をされても

「お黙り!腹筋割ってから出直しておいで!!」

って心の中でつぶやいて、終了。

嫌なことを引きずってモヤモヤ・イライラすることが減ったよ😃

ちなみに、腹直筋・左右の腹斜筋・腹横筋の4つがある腹筋。

「腹筋を割りたいから」と言って、腹直筋・腹斜筋ばかりトレーニングしがちやけど

一番奥にある腹横筋は鍛えると

姿勢が綺麗になったり、ぽっこりお腹が改善したり、いいことばっかり💡

腹直筋・腹斜筋などの表面の筋肉だけでなく、インナーマッスルも鍛えていきたいね☺️

第2位 背筋

背中の筋肉の1つである広背筋は、体の中でも大きな筋肉。

ここを鍛えることで、基礎代謝が上がって太りにくくなるよ!

あとはやっぱり、姿勢が整うこと。

背筋が弱いと猫背になりやすく、胸もお尻も下がって見えちゃう😨

背中を鍛えることで、自然に背筋がのびて細く・若々しく見えるよ☺️

👑第1位 お尻

大臀筋は体の中で最も大きな筋肉やから、広背筋同様、ここを鍛えると

基礎代謝が上がって太りにくい体になるよ!

あと、お尻が上がって脚長効果もあるし

骨盤の歪みを予防して、姿勢が綺麗になる

お尻って年齢が出やすいところやから、しっかりケアしてあげると

若々しく見えるし、後ろ姿も綺麗になる。

あと、下半身の筋肉量が多い人は、少ない人よりも

顔にシミができにくいっていう話も聞いたことあるんよね😳

だから、女性は特に!お尻を鍛えるべきやと思ってる☺️

女性が鍛えるべき筋肉8選!

1. 大臀筋(お尻)

  • 理由:ヒップアップ、姿勢改善、腰痛予防に効果的。
  • おすすめ種目:ヒップスラスト、スクワット、ランジ

2. 広背筋・僧帽筋(背中)

  • 理由:背中が引き締まり、姿勢が良く見える。猫背予防にも。
  • おすすめ種目:ラットプルダウン、ローイング、デッドリフト

3. 腹筋群(腹直筋・腹斜筋・腹横筋)

  • 理由:くびれ作りや体幹の安定に重要。腰痛予防にも役立つ。
  • おすすめ種目:プランク、レッグレイズ、バイシクルクランチ

4. 大腿四頭筋・ハムストリングス(太もも前・後ろ)

  • 理由:下半身の引き締め、代謝UP、足腰の強化。
  • おすすめ種目:スクワット、レッグカール、レッグプレス

5. 三角筋(肩)

  • 理由:肩に丸みが出て、腕が細く見える視覚効果あり。
  • おすすめ種目:サイドレイズ、ショルダープレス

6. 上腕三頭筋(二の腕の裏)

  • 理由:たるみやすい部分。引き締まった腕に。
  • おすすめ種目:キックバック、ディップス、プッシュアップ

7. 骨盤底筋群

  • 理由:尿漏れ予防やコアの安定に重要。特に産後や年齢を重ねた方におすすめ。
  • おすすめ種目:ピラティス、ケーゲル体操

最後に

なるほど…

肩を鍛えるってあんまり考えたことなかったけど

首〜肩〜二の腕のラインが引き締まってるとカッコいいよね😎

三角筋もメニューに入れてみようかなぁ〜✨

あと、やっぱり腹筋群、背中、お尻は高確率で『鍛えるべし!』と書かれていたから

これはこのままトレーニングしていこう。

鍛えた方がいい筋肉を知ると、トレーンングメニューを作りやすくていいね!

誰かの参考になれば嬉しいです☺️

それでは👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました