こんにちは!はるです☺️
宅トレ歴9年の私が「やって良かった!」と思う、二の腕引き締めトレーニングをご紹介します。
「二の腕がプルプルして気になる…」
「ノースリーブを自信持って着たい!」
「結婚式や撮影前にスッキリしたい!」
そんな女性にピッタリの、家でできる二の腕トレーニングを3つまとめました✨
1. プッシュアップ(腕立て伏せ)
やり方
- 床に手をつき、肩幅より少し広めに開く。
- つま先を床につけ、体を一直線にキープ。
- 息を吸いながら肘を曲げて胸を床に近づける。
- 息を吐きながら腕を伸ばして元の姿勢に戻る。
- 10回 × 3セットを目安に。


👉 初心者は「膝をついた状態」でもOK!
効果
- 二の腕(上腕三頭筋)、胸、肩を同時に鍛えられる
- 二の腕のたるみ解消
- 姿勢改善&バストアップ効果も期待できる
💡私の体験談
プッシュアップを始めた頃は1回もできなかったけど、膝付きからコツコツ続けたら5回、10回とできるようになったよ!初心者さんは膝をついてやるのがおすすめ😃
2. キックバック
やり方
- 両手にペットボトルや軽めのダンベルを持つ。
- 膝を軽く曲げて前傾姿勢になる。
- 肘を体の横に固定し、腕を後ろに伸ばす。
- ゆっくり戻して繰り返す。
- 15回 × 3セット。


効果
- 二の腕の裏(上腕三頭筋)にピンポイントで効く
- 「振袖肉」の引き締めに最適
- 腕全体がスッキリして細見え効果
3. ディップス(椅子トレ)
やり方
- 椅子やベンチの端に手を置き、脚を前に伸ばす。
- お尻を椅子から浮かせ、肘を曲げて体を下げる。
- 腕の力で体を押し上げて元の位置に戻す。
- 10〜12回 × 3セット。


👉 椅子が動かないように注意!
効果
- 上腕三頭筋をしっかり鍛えられる
- 自重トレーニングなので自宅で簡単
- 肩〜腕のラインが引き締まり、ノースリーブが似合う腕に
💡私の体験談
ディップスは椅子やソファー、足台などがあればできるから、「やらない理由がない」くらい手軽です。筋肉痛がきた次の日の「効いてる感」がクセになるんよね(笑)
まとめ
今回ご紹介した「プッシュアップ」「キックバック」「ディップス」は、どれも二の腕の裏側=上腕三頭筋をしっかり刺激するトレーニングです。
二の腕は普段の生活であまり使わないからこそ、意識的に鍛えるのがポイント!
習慣化すれば、振袖肉もサヨナラして、ノースリーブが似合う引き締まった腕に✨
ぜひ今日から取り入れてみてください☺️


コメント