はる的!おすすめ家トレメニュー~お尻編~

家トレ

こんにちは、はるです☺️

😣「お尻が下がってきた気がする」

😟「脚を長く見せたい」

😢「産後で骨盤周りが気になる」

そんな女性の悩みに効果的なのがお尻トレーニング。

お尻は体の中でも1番大きな筋肉(大臀筋)があるから

鍛えることでヒップアップ効果だけでなく、

基礎代謝アップ・姿勢改善・若見え効果まで期待できるよ✨

この記事では、自宅で簡単にできるお尻トレーニング3選を紹介します!

✅ヒップリフト

✅スクワット

✅サイドレッグレイズ

やり方と効果をわかりやくすまとめたので、是非家トレに取り入れてみてください😃

ヒップリフト|ヒップアップの王道

やり方

  1. 仰向けになり、膝を90°に曲げて足を床につける
  2. 息を吐きながら、お尻を持ち上げる(肩〜膝が一直線になるまで)
  3. 息を吸いながらゆっくり下ろす
Screenshot
Screenshot

💡ポイント:お尻をギュッと締める意識で。腰を反らさずお尻を持ち上げる!

効果

  • 大臀筋、ハムストリングスを鍛えられる
  • ヒップアップ効果
  • 骨盤の安定、腰痛予防にも◎

スクワット|下半身全体を引き締める

やり方

  1. 脚を肩幅に開き、つま先をやや外側に向ける
  2. 息を吸いながら腰をゆっくり下ろす(太ももと床が並行になるまで)
  3. 息を吐きながら立ち上がる
Screenshot
Screenshot

💡ポイント:膝がつま先より前に出ないように。背中を丸めず、胸を張る!

効果

  • 大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングスを同時に鍛えられる
  • 代謝アップ効果大!
  • 下半身の引き締め+美脚効果

サイドレッグレイズ|横から見ても美尻に

やり方

  1. 横向きに寝て、下の手で頭を支える
  2. 上の足をまっすぐ伸ばし、息を吐きながら持ち上げる
  3. 息を吸いながらゆっくり下ろす
Screenshot
Screenshot

💡ポイント:腰を反らさず、お尻の横(中臀筋)を意識する

効果

  • 中臀筋を鍛えて、横から見ても丸い美尻に
  • 骨盤の安定、O脚改善にも効果的
  • 脚長効果も期待できる

お尻トレのポイント&注意点

  • 腰を反らさない。あくまで「お尻の筋肉」で動かす
  • 鏡や動画でフォームをチェックすると効果UP
  • 週2〜3回のペースでOK。休息日も大事!

まとめ|お尻を鍛えて理想のヒップラインへ

お尻トレは「見た目の変化」がわかりやすいので、モチベーションが上がりやすい部位。

実際に、お尻トレーニングを始めて1ヶ月もしないうちに

「お尻、小さくなったね」って言われてめっちゃ嬉しかったし、

筋トレはやっぱり裏切らへんのね!!!って自信に繋がったよ!

人に言われると嬉しいよね〜〜✨

もちろん、モチベも爆上がり🥰

  • ヒップリフト→ヒップアップ、骨盤安定
  • スクワット→下半身全体の引き締め
  • サイドレッグレイズ→横から見ても丸い美尻

今回紹介した3つの種目を組み合わせて、家トレメニューに取り入れてみてくださいね😀

それでは👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました