こんにちは、はるです☺️
「お腹を引き締めたい!」を思ったらまず浮かぶのはお腹の筋トレですよね。
でも、腹筋トレーニングといってもやり方は色々。
正しく行わないと効果が出にくく、腰を痛めてしまうこともあります。
この記事では、家トレ初心者や女性におすすめの腹筋トレ3種類を紹介✨
それがこちら↓
✅クランチ
✅バイシクルクランチ
✅ニートゥチェスト
それぞれの正しいやり方と効果をわかりやすく解説するので、
是非今日の筋トレに取り入れてみてね😄
クランチ|基本の腹筋トレーニング
やり方
- 仰向けに寝て、膝を90°に曲げて足を上げる
- 両手は頭の後ろか胸の上に置く
- 息を吐きながら、肩甲骨が床から浮くまで上体を起こす
- 息を吸いながらゆっくり戻す


💡ポイント:腰は床につけたまま。勢いで起き上がらないように!
効果
- 腹直筋(お腹の真ん中)を集中的に鍛えられる
- ぽっこりお腹の引き締め
バイシクルクランチ|くびれづくりに効果的
やり方
- 仰向けになり、両手は頭の後ろに軽く添える
- 両脚を床から浮かせて、膝を90°に曲げる
- 右肘と左膝を近づけるように体をひねる
- 左肘と右膝も同様に繰り返す(自転車を漕ぐ様な動き)


💡ポイント:肘と膝を「近づける」意識で、首や肩に力を入れすぎないこと!
効果
- 腹斜筋(脇腹の筋肉)を刺激
- くびれづくりに効果的
- 有酸素運動の要素もあり、脂肪燃焼もサポート
ニートゥチェスト|下腹部を引き締める
やり方
- 床に座り、両手を体の後ろに置いて上体を少し後傾させる
- 両脚を揃えて床から浮かせる
- 息を吐きながら膝を胸に近づける
- 息を吸いながらゆっくり元に戻す


💡ポイント:腰が反らないように。反動ではなくお腹の力で動かす!
効果
- 腹直筋下部(下腹)を鍛える
- 下腹ぽっこりの改善
- 体幹の安定にも役立つ
まとめ|腹筋トレはバランス良く鍛えるのが大切
腹筋は「上部・下部・脇腹」とバランス良く鍛えることで、より引き締まったお腹になります。
特にクランチは
やればやれほどお腹の上の方に綺麗な縦線が入って、めっちゃテンションあがる😄
1番好きで良くやる筋トレの1つ。
腹筋破りたい人はやったほうがいいと思う!おすすめ✨
- クランチ→お腹の上部
- バイシクルクランチ→脇腹(くびれ)
- ニートゥチェスト→下腹部
まずは、10回×2セットから始めてみてね☺️
続けることで、自然に引き締まったお腹が手に入るよ✨
一緒にかっこいいお腹、ゲットしに行きましょう〜!
それでは👋
コメント